SSブログ

ブラビア「KDL-55HX920」購入 [BRAVIA]

DSC02663.jpg

7年ぶりにテレビの買い替えを行いました。

これまで、東芝のハイビジョン液晶テレビ「32L400V」を使用していましたが、不満な点が
ありました。

嫁さんからは、「今のテレビ。まだうつるよ?(なんで?)」と「この世の真実」を指摘さ
れ、返す言葉もないんですが・・・

しかし。いやしかし。

テレビとは、その家の家電の王様。生活の要なんです。この先、何年も下記に挙げた不満
点を我慢するのは難しい。「いや、もう決めたから」という何の説得力も無い回答をして、
いざ購入となりました。

・HDMI端子が無い
 パソコンを始め、最近のブルーレイレコーダーやNEX等のデジカメは、全てHDMI端子を
 標準で持っているのに、肝心のテレビが対応していない。

 画質の面や、配線の簡略化、将来性からも、これまでのD端子接続から移行したい。
 また、この先、D端子経由でのHD表示の規制化が進み、ますます取り残されてしまう。

 後、HDMIの機器連携機能についても、活用したい。

・PC入力端子が無い
 D-Sub15ピンのPC入力端子が欲しい。
 仕事で使用しているPC(非HDMI)の高解像度のサブ画面として、活用したい。

・フルハイビジョンでは無い
 32L400Vは、言うなれば「ハーフハイビジョン」の解像度(1366*768)です。
 購入したのは2004年ですが、購入直後からフルハイビジョンのテレビが販売され始め、
 とてもくやしい思いをした記憶があります。

 現在販売されている32型のフルハイビジョンテレビ(1920*1080)と比較して、明らかに
 画質に差があります。
 
・画面サイズが小さい
 設置している居間が広い訳でもないんですが、せめて46V型以上は欲しい。

・ネットワーク機能や機器連携機能が弱い
 32L400VにもLANの接続口はあるのですが、内蔵のブラウザとデジタル放送のデータコ
 ンテンツのやり取り以外には使用されていません。

 私が興味あるのは、ルームリンクによる機器間のコンテンツ連携や、DLNAによるコン
 テンツ共有、ストリーミング配信です。

まあ。上記に関して言えば、余程のエントリークラスのテレビでなければ、標準で搭載
される機能です。

一般的なイメージで言えば、大型液晶テレビ=シャープ、性能を求める人は、東芝とい
う感じでしょうか?
私も、人にオススメを聞かれたら、東芝のZG2シリーズと答えると思います。

ただ、今回私が選択したのは、ブラビアでした。

決め手となったのは、デザインです。現在ソニーが展開する液晶テレビは、一枚板をイ
メージしたモノリシックデザインというものを採用してます。
これは、ゴリラガラスという薄くて強度の高い特殊ガラスを特殊な樹脂を充填させて、
液晶面に密着させる事で実現されています。

特徴として、表面上、液晶表示面と枠との間に段差が無く、まさに「一枚板」の様に見
えます。また、追加オプションとなるサウンドバースタンドに配置すると、アルミの土
台に黒い大きな板を立てかけている様な美しいフォルムになります。

このデザインは、この前のモデルのHX900から採用されていて、その時に一目惚れしてし
まったんですね。

で、実際に購入を検討する事になり、性能などを比較して見たのですが、シャープや東
芝と比べて、決定的なマイナスポイントも無かったことから決めました。

後は、価格面でZG2が数万高かった事もありますし、やはり単純にソニー好きだったとい
うのもありますが(笑)

ちなみに購入は、量販店のネットサイトからでした。

本当は、5年ワイド保障があるソニーストアから購入したかったんですが、量販店の価格
差が大きかったのと、ポイントでサウンドバースタンドが購入できるのがポイントでした。
※サウンドバースタンドが不要だったなら、ソニーストアでしたが・・・

良かったら「nice!」を押してください。中の人間のやる気が出ます!








nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。